よくあるご質問
企業について
Q.サービスについて教えてください。
A当社のサービスについては、こちらからご覧下さい。
Q.会社概要について教えてください。
A.当社の会社概要については、こちらからご覧ください。
Q.グループ企業について教えてください。
A.当社のグループ企業については、こちらからご覧ください。
株式について
Q.上場している市場はどこですか。
A.東京証券取引所市場第一部です。
Q.証券コードは何番ですか?
2379です。
Q.上場したのはいつですか。
A.2004年5月に東京証券取引所マザーズに上場しました。
その後、2013年12月に東京証券取引所第一部に上場しております。
Q.株主名簿管理人を教えてください。
A.三菱UFJ信託銀行株式会社です。
Q.名前や住所等変更に関する株式取扱業務は、どこに連絡すればよいのですか。
A.お手続きについては、こちらをご覧ください。
Q.株主還元に対する方針を教えてください。
株主還元に関する方針については、こちらからご覧ください。
Q.配当金の受け取りにはどのような方法がありますか。
A.次の3通りです。
1.株主様ご指摘金融機関へのお受け取り
2.証券会社の口座にてお受け取り
3.郵便局・ゆうちょ銀行窓口で当社より郵送する配当金領収書と引き換えに現金にてお受け取り
お手続きについては、こちらをご覧ください。
Q.配当金支払いの株主確定日はいつですか。
A.期末配当は2月末日現在の株主名簿に登録された株主様、中間配当は、8月末現在の株主名簿に登録された株主様となります。
株主名簿に登録されるためには、各月最終営業日の2営業日前が権利付最終日となりますので、権利付最終日までの約定が必要です。
Q.インターネットでの議決権行使方法を教えてください。
A.スマートフォンまたはパソコン等から議決権行使サイトにアクセスしていただき、画面の案内に従って、行っていただきますようお願いいたします。
詳しくは、「定時株主総会招集ご通知 インターネットによる議決権行使のご案内について」をご覧ください。
Q.株主総会の議決権を得るためには、いつまでに株主になる必要がありますか?
A.議決権を得ることができる対象となる株主様は、2月末日現在の株主名簿に登録された方となります。
2月末日の株主名簿に登録されるためには、2月最終営業日の2営業日前が権利付最終日となりますので、権利付最終日までの約定が必要です。
決算説明会・スケジュールについて
Q.決算期はいつですか。
A.弊社の決算期末は2月末です。
Q.決算発表はいつですか。
A.IRカレンダーをご覧ください