Facebook
公式フェイスブック
2025年03月13日 (公開日)

健康経営優良法人2024 大規模法人部門(ホワイト500)に3年連続で認定

  ディップ株式会社(以下「当社」)は、経済産業省と日本健康会議が主催する健康経営に関する「健康経営優良法人認定制度」において、特に優良な健康経営を実践している法人として「健康経営優良法人2025 大規模法人部門(ホワイト500)」に3年連続で認定されました。

 「人が全て、人が財産」の信念のもと、「社員幸福度No.1」を目指す当社において、社員の健康管理は仕事の生産性や社員幸福度に直結する重要テーマの一つであると考え、「病気にならないこと」だけではなく、「今よりもっと活力高く、幸せになること」を目指し、健康経営のコンセプトを”心と体を整える”として推進しています。

 今後も、健康経営を推進し心身のコンディションを最適にすることで、誰もが働く喜びと幸せを感じられる社会の実現を目指してまいります。


■当社の健康経営の取り組みについて

プロダンスチーム「dip BATTLES」によるストレッチ・ダンスプログラム

 社員のコンディション維持向上を目的とするストレッチプログラムの一環として、当社が運営するプロダンスチーム「dip BATTLES」のメンバーが出演する2分程度で仕事の合間にできるストレッチ動画を配信しています。

  また「dip BATTLES」練習スタジオにて、ダンスレッスンを開催しています。従業員だけでなく従業員の家族も含めた健康増進を目的とした、従業員と子どもがともに楽しめるダンスレッスンも実施しています。 

ウォーキングプログラム

 健康意識の向上や生活習慣病の改善・予防を目的としたウォーキングプログラムを実施しています。

 楽しみながら継続して参加できるよう、チーム対抗で歩数スコアを競い合う形式としており、2024年は1,000名弱の社員が参加いたしました、運動不足解消のほか、チーム戦で行うことで、歩く時間がチームメンバー同士の対話の機会となり、コミュニケーションの活性化にも繋がっています。

■当社の健康経営の取り組みについて

 https://www.dip-net.co.jp/esg/society/S009 


■「健康経営優良法人認定制度」とは

 地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している法人を顕彰する制度です。その中でも健康経営度調査結果の上位500法人は「ホワイト500」として認定されます。

 健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として、社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目標としています。


経済産業省「健康経営優良法人認定制度」:https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenkoukeiei_yuryouhouzin.html 

素材ダウンロード
ZIPファイル
ダウンロード
kb