Facebook
公式フェイスブック
2025年03月11日 (公開日)

「スポットバイトル」サービス設計の一部変更について

 日頃よりスポットバイトルをご利用いただき、誠にありがとうございます。
 ディップ株式会社(以下「当社」)は2024年10月よりスポットワークサービスを提供してまいりましたが、このたび、サービス設計において当社のフィロソフィーであるユーザーファーストの観点から大きな課題があることが判明し、サービス設計を一部変更いたします。
 これにより、ご迷惑をおかけした皆様に心よりお詫び申し上げます。

【サービス設計上の課題について】
 当社は、業界の慣習を基にサービス設計を行い、その中で、事業主側の都合による直前キャンセルによって、就業の機会を奪われてしまうことが多発するという業界の課題が存在していたことを認識できておりませんでした。
 これまでのスポットバイトルの仕組みでは、ユーザーがお仕事に申し込み、事業主側が採用を決定した後、事業主側の都合により直前キャンセルされ、突然就業の機会を奪われてしまった場合でも、ユーザーに対して給与相当額の支払いがなされない状態でした。

【今後の対応について】
 今後は業界の慣習に流されることなく、「働く人のために働く」というフィロソフィーに基づいたサービス設計を徹底し、4月上旬より以下のルールを新たに適用いたします。
 事業主都合による直前キャンセルについて、予定されていた勤務時間分の給与相当額を当社が事業主側に請求し、当社よりユーザーへお支払いいたします。支給額は、以下のとおりです。
・マッチング成立後に発生した事業主都合によるキャンセルに対して給与相当額の100%(※1)
(※1)関係省庁等の指針が策定され次第、準じた対応を検討・対応していく予定です。
 また、過去に同様の理由で働く機会を失った当社のユーザーの方々には、当社が給与相当額を負担し、お支払いいたします。利用記録をもとに、順次ご連絡・送金を進めてまいりますが、万が一4月末までに入金の確認が取れない場合は、お手数ですが当社までご連絡いただけますと幸いです。

(ユーザーの方からのお問合せ先)
https://spot-worker-help.baitoru.com/hc/ja/requests/new

【最後に】
 サービス設計上の課題について業界の慣習が存在していたことに、ユーザーファーストの観点から深く向き合えていませんでした。これは、働く人のためのサービスを提供する当社として、あってはならないことです。
 今回の件を深く反省し、業界の慣習に流されるのではなく、あくまで働く人々を守る仕組みを構築することが、当社の使命であると再認識いたしました。
 今後は、より一層ユーザーファーストの精神を徹底し、「働く人のために働く」というフィロソフィーのもと、業界の常識を変えていく決意でサービスの改善に取り組んでまいります。
 今後ともスポットバイトルをどうぞよろしくお願いいたします。

ディップ株式会社

代表取締役社長 兼 CEO

冨田 英揮