10月24日開催「Labor force solution Conference dip 2023」 動画公開いたします
当社は、「AIで変わる 人的資本経営」をテーマとするビジネスカンファレンス「Labor force solution Conference dip 2023」を2023年10月24日に開催いたしました。

カンファレンス映像はこちら:https://youtu.be/fJ9q3mBWsq4
2022年11月に「ChatGPT(Generative Pre-trained Transformer)」が公開されて以降、生成AIは全世界で利用者数が爆発的に増加しています。世界的に活用が進むと同時に「AIが仕事を奪うのではないか」という漠然とした不安も高まっていますが、AIによる「リスク」よりも、労働力不足を解消する「機会」の方がはるかに大きく、AIは強力なツールになり得ると当社は考えています。このようにAIの重要性が高まっている中、日本の労働市場では少子高齢化による労働力不足という構造的な課題を抱えており、現場で働く従業員一人ひとりの持つ力を最大限に引き出す「人的資本経営」がますます重要となっています。
本カンファレンスでは各学術分野の第一人者からの最新知見や、企業における実践的な取り組み事例を紹介しております。ぜひご覧ください。
(概要)
・冨田 英揮(ディップ株式会社 代表取締役 兼CEO)
・松尾 豊 氏(東京大学大学院工学系研究科 教授 内閣府「AI戦略会議」座長 日本ディープラーニング協会理事長)
・馬渕 邦美 氏(一般社団法人 Metaverse Japan共同代表理事)
・志立 正嗣(ディップ株式会社 代表取締役COO)
3_「dipワークプレイス診断」で明らかになった「人が集まる&定着する職場」のキーポイント 1:00:15~
・服部 泰宏 氏(神戸大学大学院経営学研究科 教授)
・鬼頭 伸彰(ディップ株式会社 CHO 兼 ディップ総合研究所所長)
・三村 亮介 氏(株式会社JR東日本テクノハート TESSEI 代表取締役社長)
・池田 大樹 氏(株式会社一家ダイニングプロジェクト 取締役 飲食事業本部長)
・島田 由香 氏(株式会社YeeY 共同創業者/代表取締役)
・岩田 和久(ディップ株式会社 専務執行役員 CBO)