募集職種
仕事概要
企業と求職者との最初の接点でもあり、より良いマッチングを実現するために必要不可欠な「求人広告」、その制作を行っています。ただ求人広告を制作するだけではなく、企業の課題は何か、それを解決するには企業がどのような人材を求め、採用していく必要があるのか、取材・動画・編集を通し様々な角度から、顧客の可能性を引き出し、求人広告を通して企業成長を実現させていく仕事です。
ミッション
企業に対しては「求人広告を通して採用課題を解決し、企業成長に貢献すること」、求職者に対しては「自分らしく、活き活きと働ける職場に出会う機会を提供すること」この双方を実現していくことが私たちのミッションです。そのため、求職者に仕事・職場の“魅力”を伝えるだけではなく、“リアル”も伝えることで、ベストマッチをつくり出していきます。
やりがい
求職者に活き活きと働く機会を提供することができる
課題解決にチャレンジできる
企業や求職者のためになることはもちろん、社会の改善につながる
組織長からのMESSAGE
独自の視点や発想を活かしながら
一人一人の創造性を
発揮し合える集団に。
森田 亮
クリエイティブ統括部長


独自の視点や発想を活かしながら
一人一人の創造性を発揮し合える集団に。
独自の視点や発想を活かしながら
一人一人の創造性を
発揮し合える集団に。
目指す組織
クリエイティブ統括部では“For the better matching”というワードを掲げ、ユーザーやお客様にとってより良い結びつきの為にできることを常に考え実行しています。自社の媒体を成長させ続けることだけではなく、企業の採用課題を解決するためにはときには一歩踏み込んだ、課題解決のための採用ブランディングツールなどの提案や価値提供を行うことが必要です。
昨今、テクノロジーの発展が進んでいますが、人だからこそできるクリエイティブな価値のある仕事を行い、一人一人の創造性を発揮しあえる集団でありたいと思っています。
求める人物像
一つ目は高い洞察力とオリジナリティがある人。物事を多角的な視点からみて洞察し、広い視野でとらえ比較し考え、独自の発想で形にする力がクリエイティブな仕事をする上では欠かせません。
一方で、RPA(業務自動化ツール)などテクノロジーを活用し、PDCAのサイクルをスピーディーに回しながら業務を組み立てられる、ロジカルな考え方も持ち合わせている方を歓迎します。
得意分野に特化した仕事内容に調整することも可能ですので、ご自身の経験や磨きたい分野に合わせてご相談ください。