採用全般
キャリア採用のエントリーは募集職種ごとに異なりますので、応募される方は、「募集要項一覧」ページからお申し込みください。
エントリーから内定までの流れについては、書類選考⇒面接(1~2回)⇒SPIテスト⇒最終面接となります。(職種によって一部変更あり)
選考期間は、通常2週間〜1ヶ月程度をいただいております。
掲載をしていない職種でもオープンポジションとして応募を受け付けております。こちらにご応募下さいませ。
基本応募は当WEBサイトからお願いしています。Webでの応募が難しい方は郵送での応募をお願いします。
同時に複数職種への応募はできません。
応募済みの選考結果が出るまでは、他の職種に応募することはご遠慮ください。
基本的に応募可能ですが、不合格になった職種への応募は、選考から1年以上経過していることが条件となります。
お預かりした履歴書・個人情報は採用以外の目的には使用いたしません。また、お預かりした応募書類は返却しておりませんので、あらかじめご了承ください。個人情報に関しては、当社にて責任を持って処分いたします。
国籍の制限はありませんが、就労にはビザが必要となります。また、ビジネスレベルの日本語の能力が必須になります。
個人の力量と任される業務によって多少の差はありますが、全社の平均残業時間は月間で概ね30時間です。
また、原則として毎週水曜日をノー残業デーと定めています。
特に年齢の制限はありません。採用選考においては、あくまでもご本人の能力・適性等を判断材料とさせていただきます。
通常は、平日の就業時間内(09:30~18:30)で面接を設定しております。どうしてもご対応が難しい場合はご相談の上で調整させていただきます。
仕事の内容・スタイルに合わせて部署ごとに異なります。社外の方との接点が多い部署・職種のメンバーはビジネススーツを着用してますが、全般的にはビジネスカジュアルで勤務しているスタッフが多いです。
会社方針による配置転換の他に、社内公募による異動、自己申告による異動制度があり、社員が自身のキャリアデザインを考え、挑戦、実現するための機会を設けています。
原則、募集要項に「転勤あり」と記載のある職種は、入社後全国転勤の可能性があります。また、転勤の頻度は人によってさまざまです。転勤時の転居費用や住宅手当などのサポートはご用意しております。
採用しています。詳しくは「障がい者向けページ」をご参照ください。
福利厚生・待遇について
昇給は年2回、賞与は年2回です(年2回の評価・査定に基づく)。福利厚生制度は、各種社会保険、確定拠出年金制度、健保保養施設などをご用意しています。
当社では、育児休業制度、配偶者出産休暇制度、出産祝い金などの各制度があります。詳しくは、「人事制度」をご覧ください。
本社には産業医やヘルスサポート(医師Q&Aサービス)・健康相談窓口などの環境を整えています。また、マッサージルーム(本社/新宿オフィス)も併設しており、健康維持に役立てられます。
上記以外のお問い合わせは、recruit@dip-net.co.jpまでご連絡ください。